アウトリーチ・学会発表
- 2022年03月
-
アメリカ化学会(ACS)年会にて
「1908年に発見された新元素ニッポニウムについて」を講演。[オンライン]
- 2021年04月
- アメリカ化学会(ACS)年会にて
「原子と原子核の周期表について」を講演。※画像をクリックすると動画がご覧いただけます。
- 2020年09月
- 「日本物理学会2020年秋季大会[オンライン開催]」で講演2件:
「エレメンタッチ周期表:長周期表と短周期表を結ぶ」(前野悦輝、石黒武彦)
「原子核の元素周期表」(萩野浩一、前野悦輝)
- 2020年02月
- 「国際周期表年特別展(大分市)」@関崎海星館にて、
「エレメンタッチをつくろう」を開催。
- 2019年11月
- <秋・冬の企画展>「元素展 ~万物の起源を探る~」
@佐賀県立宇宙科学館にて、
「立体周期表『エレメンタッチ』を作ろう!」を開催。
- 2019年9月
-
国際周期表年2019 特別展 (京都)「元素周期表 de ワクワク♪」
を企画・開催。※画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。
- 2019年07月
- 「Mendeleev 150: 4th International Conference
on the Periodic Table endorsed by IUPAC(ロシア)」にて、
エレメンタッチをポスター発表。
※画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。
- 2019年03月
- 「企画展 周期表発見150周年:元素のマトリクス
~星々から生命への贈り物~」@愛媛県総合科学館にて、
「エレメンタッチをつくろう」を開催。
- 2019年02月
- 「国際周期表年2019記念シンポジウム
周期表が拓く科学と技術 -国際周期表年を迎えて(東京)」にて、
「さまざまな周期表」を講演。
- 2016年07月
- 「夏期特別授業」立命館守山高等学校(守山市・私立)@京都大学
- 2015年07月
- 「夏期特別授業」立命館守山高等学校(守山市・私立)@京都大学
- 2014年07月
- 「夏期特別授業」立命館守山高等学校(守山市・私立)@京都大学
- 2013年08月
- 市民プログラム「立体周期表を作ろう」@多摩六都科学館の開催協力。
- 2013年06月
- 市民プログラム「立体周期表を作ろう」@多摩六都科学館の開催協力。
- 2010年10月
- 「女子中高生のための関西科学塾2011」@京都大学
- 2009年12月
- 「周期表と超伝導」@サイエンスカフェ(東京四谷)を企画。
- 2009年11月
- 「サイエンスアゴラ2009(東京お台場、科学未来館)」にて、
日本学術振興会(JSPS)の企画として
「エレメンタッチ製作教室」を開催(前野悦輝、池永寛)。※画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。
- 2009年11月
- 「女子中高生のための関西科学塾2010」@京都大学
※画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。
- 2009年11月
- 「出前授業」@洛星高等学校(京都市・私立)
- 2007年11月
- 「出前授業」@洛星高等学校(京都市・私立)
- 2007年07月
- 「出前授業」東山高等学校(京都市・私立)@京都大学
- 2007年03月
- 「出前授業」大阪青凌中学校(高槻市・私立)@京都大学
- 2005年09月
- スタンフォード大学応用物理学科にて、
"New Periodic Table of the Elementouch" セミナー開催。
- 2004年10月
- 「出前授業」@嵯峨野高等学校(京都府立)
- 2004年08月
- 「科学の祭典2004」全国大会(東京)に出展(池永寛他)。
- 2003年09月
- 「出前授業」@嵯峨野高等学校(京都府立)
- 2003年07月
- 新潟大学理学部物理学専攻にて、特別講義。
- 2003年06月
- 「出前授業」@広島大学附属福山高等学校
- 2002年11月
- 「科学の祭典2002」(広島)に出展(前野悦輝、池永寛他)。
- 2002年10月
- 「科学の祭典2002」(京都)に出展(新聞記事)。
- 2002年7月
- 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻にて、
特別講義「超伝導の新しい潮流」を開催。
- 2002-09年
- 京都大学学部講義「低温科学」(主に1・2回生)を開催。